====== cron の設定  ======
===== 書式  =====
分 時 日 月 曜日 実行コマンド
  * 分 0-59
  * 時 0-23
  * 日 1-31
  * 月 1-12
  * 曜日 0-7 (0または7は日曜日)
e.g. 00 3 * * 1 /root/aplog.sh
===== 書き方  =====
# crontab -e
vi が起動するので、設定を書いて終了。
( 編集される対象ファイルは「/var/spool/cron/root」 )
===== 確認  =====
# crontab -l
設定が正しく反映されているかを確認。
===== 実行内容をログに出力 =====
/tmp配下に日付.logを作成
e.g. 00 3 * * 1 /root/aplog.sh > /tmp/`date +\%Y\%m\%d`.log 2>&1
===== その他  =====
==== 実行権限 ====
cron を設定した場合、実行コマンド(ファイル)の実行権限の付与を忘れずに。
# chmod +x aplog.sh
==== 文字化け ====
cron で実行すると LANG環境変数が設定されずに日本語の処理等が化けることがある。
実行コマンド、シェル等の冒頭で文字コードを設定しておく。
export LANG=ja_JP.UTF-8