ZendFramework構築
○ ZendFramework のインストール
◆ 最新版のダウンロード # wget http://framework.zend.com/releases/ZendFramework-1.11.0/ZendFramework-1.11.0.tar.gz ◆ 解答 # tar zxvf ZendFramework-1.11.0.tar.gz ◆ リネーム # mv ZendFramework-1.11.0 ZendFramework ◆ 移動(設置) # mv ZendFramework /usr/local/lib/php5/ ◆ php.ini の編集 # vi /etc/php.ini 786行目付近 include_path = “.:/usr/local/lib/php5/ZendFramework/library” ◆ Apache 再起動 # /etc/rc.d/init.d/httpd restart ◆ zf コマンドのシンボリックリンク作成 # ln -s /usr/local/lib/php5/ZendFramework/bin/zf.sh /usr/local/bin/zf
○ zf コマンドによるプロジェクト、その他作成
◆ プロジェクト作成 # zf create project プロジェクト名 プロジェクト名をブランクにすると、パスを聞かれる ◆ コントローラ作成 # zf create controller コントローラ名 ◆ アクション名 # zf create action アクション名 コントローラ名
○ 参考サイト、チュートリアル、etc ◆ 参考サイト ◆ チュートリアル http://web-rhodia.com/zf-tutorial/